依頼投稿

QuestionとProjectについて

Conyacの依頼投稿においてQuestionProjectという概念が存在します。

Questionとは、翻訳者へと渡される依頼の情報を格納するオブジェクトのことを指します。

一度の翻訳依頼注文において、複数のQuestionを翻訳者へ依頼することも可能です。

Projectとは、この「一度の翻訳依頼注文」の情報を格納するオブジェクトのことを指します。

つまり、Projectは1つ以上のQuestionを持つことになります。

依頼から翻訳までの流れ

各Questionは「依頼の状態」を示すstatusという属性を持っています。 statusの詳細については以下の通りです。

status

  • 0 : Pending 公開処理中
  • 1 : Listing 翻訳者募集中 
  • 2 : Translating 翻訳者が翻訳中
  • 3 : Cancelled 依頼者によってキャンセル
  • 4 : Completed 翻訳され依頼完了済み
  • 5 : Expired 複数人の翻訳者が翻訳を投稿できなかったため、依頼をキャンセル
  • 6 : Translated 投稿された翻訳に対して要望等を翻訳者に修正してもらう期間。最初の翻訳投稿から24時間経過すると自動的に4(Completed)に変更される

状態遷移図(※ただし、矩形内左の数字はQuestionのstatusを表す)

Callback

以下の2つの場合にCallback通知が送信されます。

  • 各Questionのstatusが変更した際
  • 翻訳者が翻訳を投稿・修正した上で再送した際

詳細についてはこちらからご確認いただけます。

Feedback

最初の翻訳投稿からの24時間をFeedback期間と呼びます。

この期間内であれば、翻訳者は何度も翻訳結果を再送することができます。

ダブルチェック機能について

依頼時にダブルチェックオプションを選択することで、通常の依頼により得られた翻訳文をさらに別の翻訳者にも確認してもらうことが出来ます。

翻訳者であれば誰でもダブルチェックを行うことが出来るわけではありません。

過去の翻訳実績に基づきあらかじめ選別された翻訳者のみがダブルチェックを行うことが出来ます。

そのため、通常の依頼よりも翻訳の質を担保することが出来ます。

翻訳者のダブルチェックにおける翻訳権限

フィードバック期間中(最初の翻訳者が翻訳結果を投稿後24時間以内)であっても、ダブルチェックを行う翻訳者はダブルチェックを開始することが可能です。

ダブルチェックを行う翻訳者が決まり次第、依頼者とのやり取りおよび翻訳の編集権限は、ダブルチェックを行う翻訳者に移行されます。

status

  • 11 : Double Check - Listing 翻訳者へとダブルチェック依頼公開中
  • 12 : Double Checking 翻訳者がダブルチェック中
  • 13 : Double Check - Cancelled 依頼者によってダブルチェックをキャンセル
  • 14 : Completed ダブルチェックされ依頼完了済み
  • 15 : Expired 複数人の翻訳者がダブルチェック依頼を完了できなかったため、依頼をキャンセル
  • 16 : Double-Checked 投稿されたダブルチェックに対して要望等を翻訳者に修正してもらう期間。最初のダブルチェック投稿後24時間が経過すると自動的に14(Completed)に変更される

状態遷移図(※ただし、矩形内左の数字はQuestionのstatusを表す)

Callback

以下の2つの場合にCallback通知が送信されます。

  • 各Questionのstatusが変更した際
  • 翻訳者が翻訳またはダブルチェックを投稿・修正した上で再送した際

ダブルチェックに関するQ&A